1.人材派遣のしくみ
最終更新日:2023-07-21
人材派遣とは
皆様、派遣先企業、ウィルオブ・コンストラクションの間には下記の関係が成立しています。 人材派遣は3者間の関係で成り立つ雇用スタイルです。-
雇用関係
派遣スタッフ(皆様)とウィルオブ・コンストラクションとの間に雇用契約が締結されます。- 賃金はウィルオブ・コンストラクションから支給されます
- 社会保険はウィルオブ・コンストラクションで加入します
-
労働者派遣契約
派遣先企業はウィルオブ・コンストラクションとの間に労働者派遣契約を締結し労働者の派遣を受けます。 -
指揮命令関係
派遣スタッフ(皆様)は派遣先企業から仕事上の指揮・命令を受けます。
2.派遣社員としての心得
最終更新日:2024-06-03
皆様は株式会社ウィルオブ・コンストラクションの社員です
- 皆様をウィルオブ・コンストラクションの「社員」として雇用させていただきます。無期雇用契約の場合は「労働条件通知書」と「就業条件明示書」を、有期雇用契約の場合は「労働条件通知書(兼)就業条件明示書」を提示させていただきます。その後、派遣期間や就業場所等の就業条件が変わる都度、新たに 就業条件明示書を提示させていただきます。
- 派遣社員の皆様は派遣先でお仕事に就いていただきますので、派遣先の社員とみなされることがありますが、あくまでもウィルオブ・コンストラクションの社員ですので、何か問題が生じた場合は、まずウィルオブ・コンストラクションの担当者までご連絡ください。
服装・言葉遣いをチェックしましょう
第一印象がその人のイメージを90%左右すると言われています。”プロ”として、働く者としてふさわしい自然で清潔な服装を心がけてください。また周囲の方とのコミュニケーションがうまくいくように、正しく感じの良い話し方、マナーを心がけてください。円滑なコミュニケーションを図りましょう
社会人になったら、報・連・相 ( ホウレンソウ ) で、自分勝手な行動を取らない様に心がけましょう。と、よく言われたものです。ビジネスマナーの「ホウレンソウ」は、よく「仕事の動脈」「組織の血液」に喩えられます。 私達の体は、新鮮な血液が体中に循環しないと、大病を患うことになります。ビジネスにおけるホウレンソウは、その血液に喩えられるほど、とても重要だということです。ただし、ビジネスマナーを無視したホウレンソウは、相手に正しく伝わらないことがあります。報告も連絡も相談も、ただ伝えるだけでなく、きちんと理解してもらうことが肝心です。- 仕事の問題点、結果などを知らせる事で、指示された仕事の進行状況を伝える事ができる。
- 作業の方向性の確認、効率的に作業を進める事へのアドバイスや指示を得る事ができる。
- 情報整理の方法を学ぶ事により、自己中心的な考えの方向性を正して、チームワークを向上する事ができる。
派遣期間を守る
- 皆様は派遣先から大変期待されています。お仕事が決まったら、決められた派遣期間を厳守し最後まで責任を持って勤めてください。
時間を守る
- やむを得ず遅刻・欠勤する場合は始業時間前に派遣先の担当者とウィルオブ・コンストラクション担当者まで必ず連絡をしてください。また、事前に分かっているお休みについては、前もって派遣先・ウィルオブ・コンストラクション双方にご連絡ください。また、体調不良などで欠勤が4日以上に及ぶ場合は、医師の診断書を提出ください。診断書の費用は、ご自身の負担となります。
- 交通遅延による遅刻については、遅延証明書を受け取りウィルオブ・コンストラクションまで提出してください。遅延証明書の提出によって減額控除は致しませんが、時間外勤務についてはその日の実働時間が8時間を超えた場合のみとなります。
職場の雰囲気に溶け込みましょう
仕事中の私語・私用電話等は避け、職場の規律をきちんと守り、良い印象を持たれるよう心がけましょう。企業秘密を守る
お仕事中知り得た情報は、些細なことだとしても、第三者に漏らさないようにくれぐれも注意してください。取引先の名前、現場の人数、作業の内容など、派遣先の企業にとっては、重要な機密事項である場合があります。許可なく、図面を持ち帰る、現場の写真を撮る、持ち帰るなどの行為は絶対にしてはいけません。勤務終了日
- お仕事の終了日には、派遣先の担当者や周りの方にご挨拶してください。最終日はウィルオブ・コンストラクション担当者も極力立ち会うようにしていますが、もし立ち会えない場合は、無事終了した旨をご連絡ください。また、最寄りの交通機関まで移動する手段がない場合はお気軽にご相談ください。
- もし期間の延長など契約の変更について直接申込みを受けた場合は、自分から回答をしてはいけません。必ずウィルオブ・コンストラクション担当者までご連絡ください。
服務規律
1. 派遣先での就業にあたり次の事項を遵守してください。
- ① 職務上の命令・指示を守り、その実施につとめること。
- ② 常に健康に留意し、明朗溌刺たる態度をもって就業すること。
- ③ 安全衛生に関する法令を遵守し、会社、および派遣先の命令・指示を守り、火気の取り扱いに注意し、火災・傷害その他の事故を発生させないこと。
- ④ 社則その他企業倫理・法令遵守事項を守ること。
- ⑤ 会社勤務、派遣先での就業に関する手続きその他の届け出を怠らない、または偽らないこと。
- ⑥ 自己の業務上の権限を越えて専断的なことを行わないこと。
- ⑦ 会社、および派遣先の指示に従い、職場の秩序維持、および施設利用上の遵守事項を尊重すること。
- ⑧ 性的な言動等、別途定める「ハラスメント規程」に規定される行為等によって会社、および派遣先の就業職場の環境を悪くしないこと。
- ⑨ 会社、および派遣先の信用、名誉を傷つけないこと。
- ⑩ 会社、および派遣先の機密等をもらさないこと。また、派遣就業終了後においても同様とすること。
- ⑪ 会社、および派遣先において、業務以外の行為をしないこと。
- ⑫ 遅刻、欠勤、早退を申し出るとき、もしくは就業時間中に就業場所を離れようとするときは、事前にその理由を明らかにして会社、および派遣先の許可を得ること。特に、赴任間もない期間において、正当な事由なく無断欠勤、遅刻、早退、または職場離脱する等をおこなわないこと。
- ⑬ 就業に関し立ち入る必要のない場所に許可なく立ち入らないこと。
- ⑭ 派遣先における就業に際しては、派遣先の指示に従うこと。
- ⑮ 職場の整理整頓に努め、常に清潔に保つようにすること。
- ⑯ 作業を妨害したり、会社、および派遣先の職場風紀秩序を乱さないこと。
- ⑰ 会社、および派遣先職場において、社員、会社の関係者、または就業先の関係者との間に、贈与の利益を受けとる、賄賂を渡すなどを含め、一切の不用な金品等の授受を行わないこと。
- ⑱ 所定の場所以外で喫煙、焚火、電熱器等の火気を許可なく使用しないこと。
- ⑲ 会社、および派遣先にて、許可なく業務外の目的で会社、および派遣先の文書・図面・帳簿・データベース等を閲覧・転写、または転記してはならないこと。
- ⑳ 会社、および派遣先にて知った事項について、無断で公演、放送、執筆、または SNS 等のウェブサイトに投稿しないこと。
- ㉑ 会社の機密、および派遣先の保有する個人情報を他に漏らしてはならないこと。
- ㉒ 他人に対し、暴行、脅迫を行い、またはその業務を妨げたりしないこと。
- ㉓ 業務について会社、または派遣先を欺き、損害を与えるような行為をしないこと。
- ㉔ 会社、または派遣先において許可なく就業場所構内で演説、集会、掲示、物品販売、斡旋、ビラ配布、勧誘その他これに類似する行為をしないこと。
- ㉕ 会社、または派遣先にて、許可無く就業場所構内で政治・宗教の活動を行わないこと。
- ㉖ 就業時間中はみだりに職場を離れないこと。
- ㉗ 酒気を帯びて就業しないこと。
- ㉘ 会社、または派遣先が実施する健康診断、その他の安全、および衛生に関する措置に従い、災害予防等のための指示命令を遵守すること。
- ㉙ 会社、および派遣先職場において、社員、会社の関係者、または就業先の関係者との間で、金銭の貸し借りはしないこと。
- ㉚ 職務中に限らず、会社、派遣先、および職場に関係する個人、法人等について、事実、虚偽に限らず、風説を流布するなど、その名誉を傷つけるような行為、言動はしないこと。
- ㉛ 反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋その他これらに準ずる者を意味する。以下同じ。)に自らが該当しないこと、および反社会的勢力と何らの交流、関与等も行わないこと。
- ㉜ 原則、副業は禁止。
- ㉝ その他派遣社員の遵守すべき事項として明示されたことに従うこと。
2. 以下の内容の違反については、会社の信用を著しく失墜させる、または会社の利益を著しく損なう恐れがある行為であるため、1度でも該当する場合は、厳重な処分とする場合があります。
- ① 正当な事由なく無断欠勤、遅刻、早退、または職場を離脱する行為があったとき。
- ② 入社前、または入社時において、経歴、能力、健康状態などの重要な申告事項に虚偽があり、想定されていた業務を到底遂行できない、または著しくその遂行能力に欠くなど、重大な詐称が発覚したとき。
- ③ 素行不良にして会社、または派遣先の風紀、秩序を著しく乱したとき、または著しく乱す恐れがあるとき。
- ④ 刑罰、または行政罰にふれる行為をしたとき。
- ⑤ 会社、および派遣先職場において、社員、会社の関係者、または就業先の関係者との間で、金銭の貸し借りをしたとき。
- ⑥ 会社、および派遣先職場において、社員、会社の関係者、または就業先の関係者との間で、贈与の利益を受けとる、賄賂を渡すなどを含め、不用な金品等の授受を行ったとき。
- ⑦ 注意を怠り、反社会的勢力と関わりを持ったとき、または入社時の誓約に反して、自身が反社会勢力の構成員等である、またはその関係者であることが発覚したとき。
- ⑧ 許可なく会社、または派遣先の重要な物品、機密事項、または書類を持ち出し、または持ち出そうとしたとき。
- ⑨ 素行不良にして会社、または派遣先の風紀、秩序を乱し、度々注意しても改めないとき。
- ⑩ 会社、または派遣先の業務上機密事項を他にもらし、またはもらそうとしたとき。
- ⑪ 業務上、重大な不正行為があったとき。
- ⑫ その他、会社、就業先、およびそれら関係者に対して、禁止事項に反して、重大な損失与えたとき、または重大な損失を与える恐れのある行為をしたとき。
- ⑬ その他、前各号に準ずる行為があったとき。
3.車両を運転される方へ
当社では、通勤や業務に自動車、自動二輪を使用してはいけません。 特別に許可されて使用する場合は、交通ルールを守り、車両を運転する都度、「運行前点検」を必ず行ってください。- ガソリンは十分か?
- タイヤの溝のヤマは十分にあるか
- 傷はないか(車両の外周を必ず確認)
- 異音などしないか
4.自転車の利用について
当社では、規程により、通勤・業務での自転車利用は禁止されております。 プライベートにおきましても、道路交通法を守り、安全に利用しましょう。- 保険に加入しましょう(1億位円以上推奨)
- ヘルメットを着用しましょう(推奨)
配属先について
配属先の就業場所、工種、職種等については、会社が指定いたします。
配属を拒否された場合は、就業規則上、欠勤となりますのであらかじめご了承ください。 ただし、配属先のご希望(工種・職種等)については、最大限考慮いたしますので、ご自身のキャリア形成を含め、キャリアマネージャーにご相談ください。建設業務(作業)について
労働者派遣法にて建設業務(作業)は禁止されています。
建設業務とは、建築工事現場における、土木、建築その他工作物の建設、改造、保存、修理、変更、破壊若しくは解体の作業又はこれらの準備の作業に係る業務です。参考URL:https://www.jassa.or.jp/know/law/construction/
万が一、派遣先より指示をされた場合は弊社キャリアマネージャ―にご一報ください。
機密情報について
職場での機密情報の取扱いについて
皆様が就業するにあたり、勤務先の機密情報を知ることがあります。たとえば、まだ一般的に公開されていない新商品の情報をいち早く教えていただくことがあるかもしれません。 もし、この情報が漏えいしてしまった場合、勤務先の企業は多大な損害を被ることになります。 皆様がこれから就業される企業も会社情報や個人情報を多く扱っているため、「機密保持」ということに非常に気を使っています。 どういった行為が情報漏えいに該当するのでしょうか?無意識に取った行動が実は情報漏えいに該当していたという事も少なくありません。実際にあったケースを挙げてみましょう。- 電話やパソコンで得た情報をメモに残し、そのままゴミ箱に捨てた。もしくは持ち帰った。
- パソコンからプリントアウトしたデータを取りに行くのを忘れてそのままにしてしまった。
- 会社を出てから、エレベーターや電車の中など職場の話や顧客の話を人前でしてしまった。
- 携帯電話を勤務先のセンター内に持ち込んだ。
- 退職するときにIDカードを返却するのを忘れてしまった。
万が一、皆様が職場の機密情報を漏えいした場合、損害賠償を請求されることもあります。
情報漏えい防止のために気をつけなくてはならないこと
- 就業先で知り得た情報は社外に持ち出さない、話さないようにしましょう。
- プリントアウトしたものや、メモ書きは就業先のルールにそって、処分しましょう。
- IDカードは退職時に必ず返却しましょう。
- 自分で判断しかねるときは、必ず職場の社員の方に聞きましょう。
ソーシャルメディアガイドライン
はじめに
以下のガイドラインは、ウィルオブ・コンストラクションの従業員として、ソーシャルメディアのふさわしい使い方、ルール、そしてリスク管理の共有を図るため、全メンバーのソーシャルメディア利用の行為に適用されます。守秘義務、各種法律を遵守してください。また、ネット上におきましても、良識ある個人であることを常に意識してください。心構え
- 発言はすべてログ(記録)が残り、投稿や記事を消したからといって連鎖は止まりません。 その投稿や記事を消してもログは残ります。仮に、不適切な発言をしてしまった場合、まずは誠意のある対話を心掛けてください。訂正後すぐにソーシャルメディア係work_socialmedia@willof.co.jpへ報告をお願いします。
- プライベートなアカウントであったとしても、プロとしての自覚の上で発言をネット上だからと言って、特別なことはありません。公の場所でも話すことができる内容を意識した発言を心掛けましょう。仕事や職場についてネット投稿する際は、特に注意しましょう。
ルール
-
守秘義務を守りましょう
私たちは多くの顧客情報・個人情報を扱っています。法律や守秘義務はネット上でも適用され、侵害すると大きな損害を生むことがあります。顧客情報・個人情報の漏洩が発生した場合、懲戒解雇になる可能性もあります。機密保持に関する誓約内容・覚書などの規約を守ることが大変重要です。モラルやルールを守りましょう。 -
虚偽または、不確定な情報の発信は控えましょう
虚偽情報の発信はしてはいけません。情報が拡散しやすいソーシャルメディアの特性から見ても、予期せぬ大きな損害を生むことがあります。また、不確定な情報については取り扱いに細心の注意をしましょう。 -
政治/宗教/人種に関する発信に注意しましょう
政治・宗教・人種に関する発信は、信条や出生と、その人そのものに深く根付く内容であり、トラブルに発展する可能性が高いといわれています。配慮して発信しましょう。
トラブルが起きたとき
-
判断に困ることや、問題行動を見かけたら
個人で判断しきれない事、ウィルオブ・コンストラクションに関係する問題発言や行動、炎上を見かけたら、ソーシャルメディア係 work_socialmedia@willof.co.jp にご相談ください。同僚が発言している内容が不適切と感じた際も、ご連絡ください。自己完結することだけが正しいわけではありません。炎上とは、意図する範囲を大幅に超え、非難・批判が殺到することとされています。
-
緊急対応部署・判断に困ったらこちら
ご意見・ご不明な点はソーシャルメディア係 work_socialmedia@willof.co.jpまでお問い合わせください。
3.賃金・出退勤について
最終更新日:2024-10-03
給与のお支払について
給与は基本的に以下で構成されています。
-
基本給
-
時間外手当
(1ヶ月につきa時間の時間外労働を含む) 時間外手当は下記算出方法により決定しています。 時間外手当①=時間外手当②(就業条件明示書に記載)×a時間 a時間を超える時間外労働については、別途時間外手当をお支払いします。 また、a時間を下回ったからといって給与が少なくなることはありません。 -
通勤手当
お住まいから就業場所までの1ヶ月分の通勤費をお支払いします。
- お支払はご本人名義の指定口座へ毎月1回振込にて行います。 (支店廃止による支店変更を含む指定口座の変更は速やかにご連絡ください)
- 給与支払日は毎月末締めの翌月20日となります。 20日が銀行休日(土日祝日)と重なった場合は、前日の銀行営業日にお振込みとなります。 (支払日については、ウィルオブ・コンストラクション担当者にご確認ください)
- 給与振込口座については、入社手続きの際に通帳見開き部分(支店名、口座番号、口座名義が記載されているページ※キャッシュカード可) をご提出ください。尚、以下の事項にご注意ください。
※振込先口座は総合口座・普通口座のみとさせていただきます。 ※必ず本人名義の口座をご指定ください。 (本人以外の方の口座名義へのお支払いはできません)
入社当月、退社月の給与計算
- 入社当月(1日から就業開始は除く)、退社月(月末最終日での退職は除く)の給与は次の方法で計算をします。 計算方法は「(月額基本給+時間外手当①)-(欠勤控除単価×不就労日数)」となります。
- 時間外手当①(1ヶ月につきa時間の時間外労働を含む)についても同様に日割計算をします。 計算方法は「a-(a÷21日×不就労日数) = b」です。 ※このb時間を超えた分については別途時間外手当を支給します。
- 休日出勤については別途の支給となりますが、法定外休日については次ページ『時間外(残業)手当の計算』を参照ください。
時間外(残業)手当の計算
時間外(残業)手当の計算方法は大きく下記2通りに分かれます(以下⑴、⑵のとおり)。法定休日が日曜日、法定外休日が土曜日・祝祭日の場合(現場によって休日が異なる場合があります。詳しくは「就業条件明示書」を確認してください)
-
平日(月曜~金曜の5日間)を出勤し、その週の土曜も出勤した場合 割増単価(就業条件明示書内記載「時間外手当②」にて計算 平日の5日間、基本労働時間(8時間)を就業している場合、土曜出勤した時間については、就業条件明示書に記載されている時間外手当②(通常25%増)の金額×出勤時間にて支給致します。(給与明細書では「所外金額1.25」欄に記載されます)
-
平日(月曜~金曜)のうち、公休・欠勤等で休みとなり、基本労働時間×5日(週40時間) に満たない場合 基本時給にて計算 平日の中で祝日・公休・欠勤等で休みとなり、就業時間が基本労働時間(週40時間)に満たない場合、土曜出勤した時間については、就業条件明示書に記載されている基本時給(通常0%増)の金額×出勤時間にて支給致します。(給与明細書では「所外金額1.0」欄に記載されます)
月曜 出勤(8時間) 火曜 出勤(8時間) 水曜 休み※祝日、公休、欠勤等理由を問わずになります。 木曜 出勤(8時間) 金曜 出勤(8時間) 土曜 出勤(8時間)
土曜出勤の8時間については、基本時給×8時間にて支給します。 月曜を起算曜日とし、週40時間に満たない部分のみ、この金額で計算します。 例えば、上記の例で水曜に4時間だけ出勤した場合、土曜出勤の8時間は、下記の通り計算します。(月曜~金曜の基本労働時間が36時間となるためです)A:基本時給×4時間 B:時間外手当②(通常25%増)の金額×4時間 土曜出勤に対する時間外手当=上記 A+上記 B
時間外手当①として「1ヶ月につき○時間の時間外労働を含む」と就業条件明示書に明示されている場合は、これら土曜出勤分も含めてカウントしますので、必ずしも支給されるわけではありません。 「1ヶ月につき40時間の時間外労働を含む。」と明示されている場合、平日の残業と土曜出勤の時間を合計し、40時間を超えた時間に対し別途時間外手当を支給致します。
振替休日について
- 平日(月曜~金曜)に体調不良等で欠勤された場合、事前、または当日就業時間前にまでに、欠勤のご連絡をいただければ、同月内の休日出勤に振り替えることができます。この場合、欠勤控除はされません。
- 同月内の取得であること(月をまたいで取得できません。)
- 振替出勤する労働日は、必ず8時間以上の労働であること。
- 半日単位で振休を取得することはできません。
- 年次有休休暇が発生している方で有休休暇を取得される場合は必ず以下の処理を行ってください。 マイページTOP画面の「申請する」→「有給休暇」を選択し、取得する日を入力していただき、出欠欄に「有休」もしくは「半休」を選択し、申請をクリックしてください。有給休暇申請方法
休業手当について
-
感染症等の影響での事務所や現場の閉鎖をはじめ、入社日から研修終了後までに就業先が決まっていない場合も含めて、会社の都合で自宅待機を指示する場合は労働基準法に基づき平均賃金額(みなし残業代含む)の6割を手当として支給いたしますのでご安心ください。尚、研修期間は10割支給、業務確認での企業訪問時も10割支給(訪問滞在時間の換算)となります。
(月給の場合)
総支給額÷総稼働日数=平均賃金
平均賃金×0.6×日数=休業手当金額
※円未満四捨五入・銭未満切り捨て
通勤・移動交通費
- 公共交通機関を利用して通勤する場合、原則、自宅(宿舎)から就業先までの最短ルートで通勤定期券(1ヶ月)を購入してください。通勤交通費については、上限 30,000 円まで実費支給いたしますが、月の途中からの就業開始、並びに月の途中での退社(異動)の場合は、日額×出勤日数での支給となります。
- 自宅から最寄り駅までバスを利用する場合、距離やルートにより利用が認められない場合があります。事前にウィルオブ・コンストラクション担当者へお申出ください。(あくまでも目安ですが、徒歩20分以上または距離 2km以上を目安としています)
- 就業先となる現場が複数にわたる場合や、都度異なる場合は「交通費明細表」に記入いただき、ウィルオブ・コンストラクションサポート担当までご連絡ください。
- タクシーの利用は不可となります。
- 車で通勤・移動する場合、「車両運行記録表」に記入いただき、ウィルオブ・コンストラクションサポート担当までご連絡ください。
- 車を利用した場合のガソリン代は、資源エネルギー庁公表「石油製品価格調査」のレギュラーガソリン全国平均価格の直近3か月の平均を基準額とし乗じ、計算したものをお支払します。改定月は4月・10月とします。詳しくはウィルオブ・コンストラクション担当者から説明をさせていただきます。
勤怠管理システム(WEB勤怠について)
- 入力方法については、ご自身のマイページを開設してから「WEB勤怠」へ入力をお願いいたします。下記 URL よりマニュアルをご参照ください。
- 日々、出退勤の入力を行っていただくのですが、毎月派遣先の締日と給与の締日(月末)までに、必ずWEB勤怠へ出退勤の入力をしていただき、現場責任者の承認をいただいて ください。
- マイページからご自身で承認をいただけたかどうかを、確認することができます。承認をいただけていない場合は、必ず直接、派遣先の承認者に申し入れ、承認をいただくように依頼をしてください。
締め日が休日である場合は、必ずその前日までに承認をいただいてください。
ウィルオブ公式アプリについて
- ウィルオブ公式アプリ(マイページ)をダウンロードの上ご利用をお願いいたします。
- マイページではご自身の勤怠管理や経費精算、申請書類の依頼、個人情報の修正などを行うことができます。
ウィルオブアプリをご利用いただくまでの手順は下記となります。
-
手順1
QRコードを読み取りウィルオブ公式アプリをダウンロード -
手順2
WILLOF共通ID新規作成・弊社システムの連携下記それぞれのマニュアルを参考にしてください。
(初回)WILLOF共通ID作成方法 (初回)弊社システムとの連携
勤怠入力・提出マニュアル
- WEB勤怠への入力が締日期日に間に合わないものは当月給与をお支払いすることができなくなります。また給与が遅れるだけでなく派遣先企業の請求をも遅らせることとなります。必ず締め日までに承認依頼をお願いいたします。
- 勤怠の入力・承認依頼を行ったら、就業先の承認担当者様に承認をしていただくよう、お声がけください。
- 年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇など長期休暇がある月は、勤怠の締め日が変更になる場合がありますので、ウィルオブ・コンストラクション担当者の指示に従ってください。
給与明細について
給与明細については、ご自身のマイページからご確認いただけます。下記マニュアルをご参照ください。
給与明細確認方法
管理系事務社員給与規程について
4.賞与・確定拠出年金制度について
最終更新日:2021-09-09
賞与制度
無期雇用契約の方のみ対象となります。
毎年6月及び12月を支給月とし、賞与支給日に在籍している方が対象となります。 夏期賞与:前年10月1日から当年3月31日まで在籍している方 冬期賞与:当年4月1日から当年9月30日まで在籍している方※支給額は、支給日時点の基本給をベースとし、会社業績により変動します。
確定拠出年金制度
無期雇用契約の方のみ対象となります。
確定拠出年金制度(通称401K)を導入しています。この制度は、老後の安定した生活資金を確保するために作られたもので、毎月決まった額を積み立て、その資金を自身で運用しながら老後の備えをする公的制度になり、受け取りは原則60歳に到達してからになります。国民年金、厚生年金と組み合わせることで、老後生活に向けた資産形成が可能になります。 この「毎月決まった額」とは、本人の拠出のみによって運用します(各自の給与額により拠出限度額の設定があり、限度額の範囲内において拠出額を決定します)。- 入社時点の年齢により違いがあります。
- 50歳以上60歳未満の方々(入社月の月末時点)も加入いただくことができますが、本制度は加入してから10年を経過しないと年金を受け取ることができません。
- 60歳以上の方々(入社月の月末時点)本制度の対象外となり加入ができません。ご了承ください。
- 最低でも1,000円の拠出が必要となり、拠出額の変更は年2回(3月・9月)まで可能です。
- 本制度の詳細な説明を希望される方は、ウィルオブ・コンストラクションサポート担当までお問合せください。
5.社会保険制度・36協定・有休休暇
最終更新日:2024-10-01
社会保険制度
- すべての方が健康保険・介護保険(40歳以上のみ)、厚生年金保険、雇用保険に加入していただきます。
- 社会保険料(健康保険料・介護保険料、厚生年金保険料)は、以下に該当する場合見直しが行われます。
- 昇給又は降給等により固定的賃金に変動があった場合(随時改定)。変動があった都度保険料が変わります。
- 毎年1回、7月1日時点のすべての被保険者が対象となります(定時改定)。9月給与(10月支給) 分から保険料が変わります。
いずれも一定の条件を満たした場合対象となり、必ずしも変更となるわけではありません。
労働者災害補償保険制度
- ウィルオブ・コンストラクションで就業している方は、自動的に適用されます。皆様が業務上または通勤中に負傷及び事故にあった場合、直ちに ウィルオブ・コンストラクション担当者迄ご連絡ください。傷病により治療を受ける際に労災認定を受けた場合は、診察料等が無料になります。詳細につきましては担当者までお問合せください。
健康診断
- 以下の事項に該当された方は「定期健康診断」を受診していただきます。
-
受診資格
月所定労働時間120時間以上かつ1年以上の雇用見込がある方 -
実施
年1回以上 -
費用
当社にて負担(一旦立替をお願いする場合があります。詳細はウィルオブ・コンストラクション担当者よりご案内致します) - 健診項目
- 診察等
- 身体計測
- 血圧測定
- 尿検査
- 便潜血反応検査
- 血液検査
- 心電図検査
- 胸部レントゲン検査
- 胃部レントゲン検査
- 原則、協会けんぽ指定病院にて「生活習慣病予防健診」を受けていただきます。 詳細は受診時期が来ましたら、WEB 給金帳から改めてご案内させていただきます。
- 健康診断の結果、必要に応じて必ず精密検査を受けていただく場合があります。その場合の検査費用は、実費となります。
- 定期健康診断の受診予約は、ご自身にてお願いしております。
- 除染等業務に従事していただく方は、雇入れ時、当該現場への配置換えの際及びその後6ヶ月以内ごとに1回、定期的に「一般健康診断」と「除染等電離放射線健康診断」を受診していただきます。
-
36協定と⾧時間労働による健康障害防止のための取組みについて
36協定について(2024年2月1日現在)
時間外・休日労働に関する協定(36協定)に基づき、皆様が延長できる時間外労働時間(残業時間)は下記の通りとなります。- 建設現場内の施工管理・工作に関わる業務、建設現場内の工作に関わる設計、建設現場内の工作に関わる工務 1日15時間/1ヶ月80時間/1年720時間
- 施工管理立案に関する資料作成・工事計画に必要な所定の図面、数量等に関する資料作成等発注者支援事務業務等 1日15時間/1ヶ月45時間/1年360時間 (特別条項:1日15時間/年間6回1ヵ月80時間/1年720時間)
- 休日労働は、1ヶ月あたりの法定休日全日(4回または5回)までとなります。
- 派遣先での主たる業務(メインとなる業務)によって異なりますので、派遣契約ごとにご確認ください。
- これらの時間は厳守していただく必要があります。自身での調整が困難な場合は、ウィルオブ・コンストラクション 担当者まで連絡をください。
長時間労働による健康障害防止のための取組みについて
労働安全衛生法では、長時間労働者への医師による面接指導という制度が定められています。 ウィルオブ・コンストラクション では下記いずれかに該当する方々に対し、産業医との面談を行わなくてはなりません。- 当月の時間外・休日労働時間が80時間を超えた場合(※36協定と違い、皆様の健康面を配慮してこのようにしています。)
- 2か月から6か月の時間外・休日労働時間が平均80時間を超えた場合
年次有休休暇
-
利用日について
年次有休休暇はウィルオブ・コンストラクションと雇用関係が生じていることが前提となってい ますので、ウィルオブ・コンストラクションで就業していない期間は利用できません。 また、有休休暇とは通常の休日以外の休暇を有休で補償するものであるため、土曜、日曜、祝日、年末年始等の休日に充当することはできません。有休休暇使用に関しては基本的に取得7日以上前までに ウィルオブ・コンストラクション担当者まで連絡いただいた場合に限り認めるものとします。 当日の体調不良等であっても、当日就業前までに、担当者への連絡もなく、欠勤・遅刻をした場合は、特別な理由がある場合を除いて、有休使用(当日使用)は認められません。 また、体調不良等により4日以上のお休みをした場合は、有休を消化するかどうかに関わらず、必ず医師の診断書を、担当者に提出してください。
-
お支払い
年次有休休暇により休業した期間については、所定の労働時間を就業した場合に支払われる通常の賃金をもってお支払い致します。 -
申請方法
有休休暇を取得される場合は- 配属先に有給を取得して問題無いか確認
- マイページから有休申請 有給申請方法
- キャリマネに有給取得の旨連絡
-
付与日数
6ヶ月間以上継続し所定就業日の8割以上勤務した方に対し、下記に従って年次有休休暇を付与致します。(初回は雇入日(入社日)から6ヶ月経過後です)勤続年数 付与日数 6ヶ月 10日 1年6ヶ月 11日 2年6ヶ月 12日 3年6ヶ月 14日 4年6ヶ月 16日 5年6ヶ月 18日 6年6ヶ月 20日 -
起算日、有効期限
入社日が起算日となり、上記勤続年数に応じて付与されます。尚、有休休暇の有効期限は付与された日から2年までとなります。派遣契約期間終了後31日以上のブランク期間が発生したときは、起算日が変更となります。
-
半日有休休暇
半日単位で有給休暇を取得することができます。ただし実働時間が4時間未満の場合は、控除されてしまいますのでご注意ください。 -
注意事項
仕事の都合を考慮し、なるべく迷惑のかからない日を選び、派遣先担当者の承認を受けて休暇をお取りください。業務上支障がある場合は、取得日を変更していただく場合があります。 年次有休休暇の買取りは行っていません。
特別休暇(忌引)
- 6か月以上就業されている方で、ご家族がお亡くなりになられた場合、下記日数の特別休暇を取得することができます。(各々法定、および所定休日含む)
- 父母・配偶者・子・義理父母が死亡したとき 5日
- 兄弟姉妹・祖父母・義理祖父母が死亡したとき 3日
- お亡くなりになられた方
- お通夜、告別式の日取り
- 斎場の名称、住所
- 喪主となる方のお名前、故人との続柄
住民税特別徴収、年末調整
- 住民税について各市区町村が発行する住民税決定通知書に基づき、毎月の給与から控除、ウィルオブ・コンストラクションにて納付をします。尚、1月~4月の間に退職をされた場合は、普通徴収の最終納付期限が1月末日の為、未徴収分を最終給与から一括徴収することになりますのでご了承ください。
- 年末(12月31日)時点で、ウィルオブ・コンストラクションに籍のあるすべての方は、12月までの収入により、源泉徴収税額を調整致しますので、10月末頃にお送りするお知らせに基づいて必要な提出書類をお送りください。 なお、その年の源泉徴収票は翌年2月末日までに連絡致します。やむを得ず中途退職などで源泉徴収票が必要になった時はその都度ご請求ください。 確定申告が必要な方は、当社が発行する源泉徴収票をもって申告を行ってください。
6.福利厚生について
最終更新日:2024-10-09
赴任・帰任旅費
遠方から派遣就業場所へ赴任する際や派遣終了後地元へ帰任する際、当社所定の同意書をご提出の上、下記条件に基づき支給致します。条件
- 契約期間が3ヶ以上(3ヶ月未満の契約でも、更新が見込まれ、通算3ヶ月以上となる場合は支給対象となります)
- 片道5万円を上限とし、一旦立替えていただき、後日ご提出いただく領収書に基づいた実費分を支給致します。(領収書については後述)
- 就業開始後3ヶ月未満で退職をした場合、すでに支給した赴任旅費は返金または給与より控除させていただきます。
- 派遣先との契約期間満了前に本人都合、派遣先都合を問わず退職をした場合、帰任旅費については支給致しません。
領収書
-
公共交通機関の場合
飛行機・新幹線・高速バス・フェリー等の長距離を伴うものについては、「株式会社ウィルオブ・コンストラクション」宛の領収書をご提出ください。 ※飛行機を利用する場合は、搭乗券・搭乗証明書いずれかの原本を領収書と合わせて提出してください。 -
私有車の場合
- ガソリン代、高速料金いずれもご提出ください。
- ガソリン代については、当社規程(距離についてはインターネット「NAVITIME」によるもの、ガソリン代は 10km=1ℓ※1ℓあたりの金額は資源エネルギー庁公表「石油製品価格調査」のレギュラーガソリン全国平均価格の直近3か月の平均を基準額とし乗じ、計算したものをお支払します。改定月は4月・10月とします。詳しくはウィルオブ・コンストラクション担当者から説明をさせていただきます。)
- ETC 利用照会サービス(http://www.etc-user.jp/)というサイトから車のナンバー(4桁)とカード番号を入力してプリントアウトしてください。
- 高速道の入口では無人のところを通過、出口は有人の料金所でETCカードを抜いて提示をすれば、利用証明書を発行してもらえます。 ※領収書がないものはお支払ができませんのでご注意ください。
支給時期・方法
- 赴任旅費は原則翌月給与日に支給
- 帰任旅費は原則翌月給与日に支給 ※支給日は申請時期により異なります。
-
赴任または帰任後すぐにマイページより申請してください。申請が大幅に遅れるとお支払できない場合があります。予めご了承ください。
宿舎について
ご自宅と派遣場所の距離によっては宿舎にご入居いただくことがございます。-
社宅の選定に関して
当社にて社宅を選定させていただきます。 -
会社負担について
宿舎の初期費用(敷金・礼金)および家賃(共益費含む)は原則、当社にて負担いたします。 -
自己負担について
水光熱費、食費、インターネット料金等日常の費用に関しては皆様のご負担となります。 (日常の費用はご自身にて契約をしてご自身にてお支払いください。)また、以下の費用も請求させていただきますが、以下の費用は給与控除させていただきます。 給与控除しきれない場合は、当社の口座にお振込みいただく場合もございます。- 一年以上の社宅契約をしている場合で、一年未満にて自己都合による退職もしくは自己都合による派遣先変更による、清掃費用、原状回復費用、短期解約違約金等の退去費用
- 自己責任による原状回復費用
国土交通省が定める「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」を明らかに超えて社宅を毀損・汚損し、不動産会社から原状回復費用を請求された場合や、ガイドラインを超えずとも、本人の責任において社宅を毀損・汚損し、不動産会社から原状回復費用を請求された場合は本人負担となります。
禁煙物件にて喫煙をしたことによる壁紙の交換費用等 住所変更などに伴う「住民票」の提出など、原本提出が必要な書類につきましては、会社指示での提出となりますが、送付費用も含め自己負担でご対応いただけますよう宜しくお願い致します。
紹介報奨金
お知り合いの施工管理者の方を紹介いただき、その方がウィルオブ・コンストラクションから派遣社員として就労していただいた場合、おひとりにつき10万円を支給致します。-
条件
被紹介者(紹介を受けた本人)がウィルオブ・コンストラクションの派遣社員として就労いただく場合に支給致します。 -
支給時期・方法
被紹介者の就業開始から2カ月経過した日を含む月の翌月20日に支払い致します。
※給与と一緒に支給
eラーニング制度について
株式会社manebiが運営する派遣のミカタを利用します。 本制度は幅広くスキルを身に着けていただくことを目的としております。ぜひ有効活用してください。
- 受講を希望される場合、キャリアマネージャー宛てに受講希望日と受信可能なメールアドレスをお知らせください。
- お知らせいただいたメールアドレスにて受講に必要な情報を受け取ります。
- 受講希望日は所定就労日から選択します。受講当日の勤怠は事前に派遣先での調整をしたうえで、研修受講をします。
- eラーニング制度は業務となるため、1回の申請において8時間の受講が必須となります。8時間未満の受講の場合は、8時間との差にて遅早控除の対象となります。ご注意ください。
eラーニング 受講パック一覧
職種内容、当社の勤務年数によって以下のコースを受講することができます。技術職向け
1年目 | 1 | ハラスメント |
---|---|---|
2 | ハラスメントを防止しましょう(パワハラ編) | |
3 | セクハラ発生への対応策を学ぶ | |
4 | その怒りの抑え方 | |
5 | コミュニケーションスキルを学ぶ | |
6 | 建設業法とは? | |
7 | 建設業界の動向を理解する | |
2年目 | 1 | ハラスメント |
2 | ハラスメントを防止しましょう(パワハラ編) | |
3 | セクハラ発生への対応策を学ぶ | |
4 | その怒りの抑え方 | |
5 | 【日本一の研修】Office2013実務でよく使う基本機能と新機能 Excel、Word、PowerPoint | |
6 | 【日本一の研修】Word2010 ビジネス文書のための効率的ワード活用テクニック | |
7 | 【日本一の研修】ビジネスExcel7つの原則 | |
3年目 | 1 | ハラスメント |
2 | ハラスメントを防止しましょう(パワハラ編) | |
3 | セクハラ発生への対応策を学ぶ | |
4 | その怒りの抑え方 | |
5 | 実務で役立つAutoCAD講座 実務で必要な基礎知識 | |
6 | 身近でわかりやすいロジカルシンキング講座 | |
7 | キャリアアップ論~キャリアとあなたのマリアージュ~ | |
4年目 | 1 | ハラスメント |
2 | ハラスメントを防止しましょう(パワハラ編) | |
3 | セクハラ発生への対応策を学ぶ | |
4 | その怒りの抑え方 | |
5 | リーダーシップの発揮方法を学ぶ | |
6 | ストレスマネジメント | |
7 | プロジェクトマネジメントとは? |
事務職向け
1年目 | 1 | 建設業法とは ? |
---|---|---|
2 | 建設業界の動向を理解する | |
3 | 社会人の行動のオキテ【基礎編】 | |
4 | 社会人の行動のオキテ【仕事編】 | |
5 | ビジネスマナーと安全衛生 | |
6 | コミュニケーションスキル(初級) | |
7 | コミュニケーションスキル(中級) | |
2年目 | 1 | 業務改善 |
2 | 【日本一の研修】Word2016 Word超入門 | |
3 | 【日本一の研修】Word2010 ビジネス文書のための効率的ワード活用テクニック | |
4 | 【日本一の研修】Excel2010 Excelを間違って覚えないための最初の一歩 | |
5 | 【日本一の研修】Excel2010 エクセル実践使える関数とショートカット | |
6 | 【日本一の研修】Excel2016 エクセルマクロ入門 | |
3年目 | 1 | AutoCAD基礎講座1 |
2 | AutoCAD基礎講座2 | |
3 | AutoCAD基礎講座3 | |
4 | AutoCAD基礎講座4 | |
5 | 実務で役立つAutoCAD講座 作業効率を上げる便利な機能 | |
6 | 実務で役立つAutoCAD講座 簡単に学ぶ「レイアウト機能」 | |
4年目 | 1 | 今の時代に求められるリーダーシップマネジメント |
2 | もしも坂本龍馬が経営者だったら | |
3 | 経営者となるための自分の磨き方 | |
4 | コーチング講座 | |
5 | 人生を楽しみ成果を上げる”たった3つの法則” |
8時間分のコンテンツを選択し受講をすることが可能です。
様々なコンテンツが選択できますが、基本となる受講カリキュラムはこちらで準備してあります。
コンテンツ例)PC/タブレットスキル・キャリアップ・業界理解・コンプライアンス・ストレスマネジメント・ビジネスマナー・メンタルヘルス など
利用申請完了後、皆様のメールアドレスに受講に関するメールが届きます。
詳細は担当のキャリアマネージャーへご確認ください。
7.退職、派遣終了、その他
最終更新日:2023-12-21
定年退職
63歳に達した年度末(3月末)をもって定年退職となりますが、ご希望されれば、嘱託社員として有期雇用契約にて満65歳まで継続雇用させていただきます。65歳以降については嘱託社員となった日から通算して5年以内まで、健康診断の結果等、健康面などを確認させていただいた上で継続して就労いただくことができます。その時期になりましたら担当者からお声がけをさせていただきます。退職をお考えの際は
もし「ウィルオブ・コンストラクションを辞めようかな・・」と思った際は、事前に一言相談してください。- 派遣先の人とうまくコミュニケーションが取れない・・
- 思っていた以上に稼げない・・
- 業務の負荷が重く体調がすぐれない・・
- 宿舎での生活に不便さを感じることがある・・
- 家族からそろそろ帰ってきてと言われた・・
派遣就業の終了、退職
- 派遣社員の皆様は、ウィルオブ・コンストラクションの社員として就業いただきます。様々な理由から派遣先での就業が終了となる場合、1ヶ月程度前に、次の就業先について皆様のご都合・ご希望などを伺いながらご案内させていただきます。
- 次の就業先についてすべてご希望通りにいかない場合がありますことは予めご了承ください。
- 事情により退職される場合、ウィルオブ・コンストラクション所定の「退職届」を担当者よりお渡し致しますので、派遣期間終了日迄にご署名の上、提出してください。
- 最終日までに派遣先から貸与を受けたもの、ウィルオブ・コンストラクションから貸与を受けたもの、健康保険証を返却していただきます。尚、これら詳細についてはウィルオブ・コンストラクション担当者よりご案内致します。
- 一旦退職し、地元に戻られましても、ご本人からの申出がない限り引き続き新たなお仕事のご案内をさせていただきます。もし他社で就業していたり、しばらくお休みをされる方でも就業可能になった際にご連絡をいただければお仕事のご案内をさせていただきます。
- 引越し等で連絡先が変更になる際は、ウィルオブ・コンストラクション担当者までご連絡ください。
貸与品の毀損、作業着のクリーニング代
- 派遣先及びウィルオブ・コンストラクションからPC、携帯電話、宿舎内で使用する家電類等を貸与される場合がありますが、これら借り受けた物品を毀損した場合の補修費は原則自費にて負担いただきます。
- 派遣先から借り受けた業務用車両の使用中に事故を起こした場合も同様に、当該事故の保険金で支払われる額を差引いた損害額を負担いただきますが、全額か一部かについては、事故発生時の状況により判断させていただきます。
- 現場異動、退職に関わらず、作業服を返却する時のクリーニング代は自費にて負担頂きます。
各種情報変更について
ご自身の情報変更はマイページから申請をお願いいたします。サポート担当者とのオンライン面談について
サポート担当者とオンラインでの面談をする際、MicrosoftTeamsを使用してTeams会議を開催する事が出来ます。 TeamsまたはOutlookでTeams会議を作成して参加者を招待します。- ① Teamsで予定表を開きます。
- ② 会議を開催したい日時で新規作成をします。
- ③ 会議のタイトルや参加者、必要があれば会議の内容など入力して保存します。 このとき必須ではありませんが、出席者のメールアドレスを入力しておくと相手に会議招待メールが送信されます。(Outlookと同じです)
- ④ 予定を保存すると下図のようにリンクが自動で追加されます。 時間になったらこのリンクをクリックしてTeams会議に参加します。 予定を作成する際に出席者を指定していなくても、このリンクをメール等で相手に共有すればTeams会議に招待が可能です。
8.会社概要
最終更新日:2024-02-29
-
本社
- 〒163-0455 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング55F
- TEL: 03-6863-3711
- FAX: 03-6863-3712
- 代表取締役社長: 田中 謙
- 設立: 2011年5月
- 資本金: 9,838万円
- 事業内容: 建設系技術者の人材派遣・紹介事業
- URL: http://willof-construction.co.jp/
-
東北支店
- 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-15-1 ルナール仙台4F
- TEL: 022-266-2140
- FAX:022-266-2145
-
中部支店
- 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄三丁目18-1 ナディアパークビジネスセンタービル18F
- TEL: 052-857-6500
- FAX:052-857-6501
-
関西支店
- 530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル 6F
- TEL: 06-7669-8080
- FAX:06-7669-8081
-
九州支店
- 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅前東1-9-11 大成博多駅東ビル4F
- TEL: 092-686-6900
- FAX:092-686-6901
-
中四国支店
- 〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀15-10 セントラルビル4F
- TEL: 082-535-3450
- FAX:082-535-3451
9.コンプライアンスホットライン
最終更新日:2022-08-31
コンプライアンスレベルの引き上げと維持、また企業価値を高め、健全で働きやすい職場環境の実現を目的として、コンプライアンスホットラインを設けています。 ※こちらは株式会社ウィルグループ(当社親会社)にてお電話を対応させて頂きます。
社内の相談・通報窓口
0120-934-110
法令や社内規則に反する行為や会社に損害が発生する事象、その他コンプライアンス全般に関する相談窓口
※フリーダイヤルですので通話料はかかりません。
Q&A
Q.どんなことが相談できるのですか?
A.ホットラインでは、あらゆるコンプライアンス違反に関する相談ができます。
例えば「○○のようなことが行われているが、これは法令違反なのだろうか」「日常的に費用を◯◯しているが、不正に当たるのだろうか」「○○が仕入業者から△△をもらっていた」「派遣先でハラスメントがある」「○○が社内の情報を漏えいしていた」などです。
Q.相談する前に上司に相談しなくてもよいのですか?
A.はい、よいです。コンプライアンスに抵触する事案を知り得たら速やかにホットラインへ連絡してください。相談があったことも秘密にしています。
Q.相談しても不利益な取り扱いを受けることはないのでしょうか?
A.社員等が相談や正当な通報をしたことを理由とする不利益な取扱いは禁止していますし、法律によって保護もされています。相談等をしたことにより不利益な取扱いを受けた場合は、ホットラインの担当者に申し出てください。
Q.匿名による相談はできますか?
A.匿名でも可能です。ただし匿名では誰からのものであるのかを確認できないため十分な調査ができない可能性があることから、できる限り実名を名乗っていただいたほうが良いです。
また実名で相談いただいたとしても、相談者の匿名性は確保されますのでご安心ください。
Q.実際に相談したら、どんな対応をしてくれるのですか?
A.まず事実調査を行い、その上で、問題があれば速やかに改善できるように努めていきます。